7300円のイベントに参加↑。
うららさんのTwitterより↑。
■子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える
NHKニュースより。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html
8月18日 18時28分
経済的な理由で進路の選択が難しい学生たちが、みずからの言葉で貧困の現状を訴えるイベントが18日横浜市で開かれ、学生たちは「子どもの貧困は日本にも存在していることを理解してほしい」と訴えました。
厚生労働省によりますと、日本では平成24年の時点で6人に1人の子どもたちが貧困状態にあるとされ、国や自治体には将来に不安を抱える子どもたちへの対策が求められています。
神奈川県はことし5月、経済的に厳しい状況にある高校生などを委員とした会議を設置し、当事者の声を生かした対策作りを進めていますが、18日は学生たちが企画したイベントが横浜市で開かれ、高校生や教職員などおよそ100人が参加しました。
イベントでは、学生たちがみずからの体験を講演し、このうち委員の1人で経済的な理由で、希望する専門学校への進学を諦めた高校3年生のうららさんは「みんなが当たり前に持っているものが自分の家にはない。みんなが普通にできることが、自分の家ではとても困難。自分は貧困なのかもしれないと思った」と話しました。
そのうえで、うららさんは「貧困の子どもが大人になり、同じような生活を強いられ、この状況が繰り返されることで未来の子どもも貧困になってしまうかもしれない。その子たちには、私のようにお金という現実を目の前にしても諦めさせないでほしいです。現実を変えるために、子どもの貧困は日本にも存在するのだと理解してほしい」と訴えました。
神奈川県では、子どもたちの意見を取り入れて、今後公的な支援策などをまとめたホームページを作成するなどの対策を進めたいとしています。
▲経済的な壁 夢を諦める高校生も
みずからの体験を語った高校3年生のうららさんは、経済的な壁に直面し、進学を諦めざるをえない状況に追い込まれています。
うららさんは、小学5年生のときに両親が離婚し、現在は一緒に暮らす母親が働きながら家計を支えていますが、経済的に厳しい状況です。
自宅のアパートには冷房はなく、夏の時期はタオルに包んだ保冷剤を首に巻き、暑さをしのぐ毎日です。
自分の家が経済的に厳しいことについて実感させられたのは、中学時代の授業だったといいます。
パソコンを持っていなかったうららさんは、授業で先生に「ダブルクリックして」とか「画面をスクロールさせて」などと言われても、ついていくことができませんでした。
母親からは千円ほどのキーボードだけを買ってもらい、一生懸命練習したことは忘れることができない出来事でした。
うららさんは「みんなが当たり前にできることが自分だけできない。置いて行かれている。こんな自分が惨めだと思った」と当時を振り返ります。
うららさんは塾にも行けませんでしたが、公立の高校に進学し、現在は、生徒会長を務めています。
進路を選ぶ3年生の夏を迎えたうららさん。絵が好きで、アニメのキャラクターデザインの仕事に就きたいと、専門学校への進学を希望していましたが、入学金の50万円を工面することが難しく、進学は諦めました。
うららさんは「私はいちばん不幸だなと思った。夢を持っているのになんで目指せないんだろう」と話し、経済的な理由で将来の選択肢が狭まっていくのを感じています。
学校の担任から、夢を諦めずにさまざまな技術を学ぶことができる公的な職業技術校への進路を提案され、家計を助けるためには就職か技術校に進むのか今も迷い続けています。
うららさんは「夢があって、強い気持ちがあるのに、お金という大きな壁にぶつかってかなえられないという人が減ってほしい。いろいろな人に知ってもらって、助けられていく人が増えてほしい」と話しています。
▲「知らないこといっぱいあった」
講演を聞いた横浜市の高校2年生の生徒は「今振り返ると昔の友達で貧困の子がいたかもしれないと思いました。きょうの講演で気づかされたことが多かったです」と話していました。
横浜市の高校2年の男子生徒は「自分の生きている世界と全然違って、苦しい生活をしている人がいると初めて知って驚いた。周りで大変そうな人がいたら力になりたい」と話していました。
参加した高校の男性教諭は「知らないことがいっぱいあったので、子どもたちをもっと見るようにしなければと感じた」と話していました。
講演を終えたうららさんは「皆さんが貧困の問題を知りたいという気持ちが伝わってきたので必死でやりました。子どもの貧困の問題がもっと社会に認識され、対策も進み、将来子どもたちが未来を諦めずに済むような社会になればと思う」と話していました。
▲子どもの貧困率 最悪に
厚生労働省によりますと、貧困状態にある18歳未満の子どもの割合を示した「子どもの貧困率」は、平成24年時点の推計で子ども6人に1人の割合に上り、調査をはじめた昭和60年以降、最悪となっています。
なかでも、母子家庭など「一人親世帯」では半数以上が貧困状態で、先進国の中でも最悪の水準です。
こうした子どもの貧困は、進路にも深刻な影響を及ぼしています。
厚生労働省が平成23年度に行った調査では、一人親世帯での大学や専門学校などへの進学率は40%余りで、ことし5月時点での全世帯の進学率と比べて、およそ30ポイント低くなっています。
また、文部科学省がおととし行った調査では大学や短大を「経済的理由」で中退した若者は1万6181人に上り、全体の20.4%を占めて最も多くなっていて、前回5年前の調査より6.4ポイント増え、貧困が子どもたちの将来に大きな影を落としています。
さらに子どもたちが経済的な理由で学習の機会を失うことで、将来十分な収入が得られず親の貧困が子どもにも引き継がれる「貧困の連鎖」が広がっています。
★これをNHK特集で放送した事で、うららさんの家族や姉を巻き込んで大炎上している。
うららさんの友達(じゅんちゃん)が真実を暴露したからと姉が「じゅんちゃん」を殴りに行くと煽り、うららさんの自宅を「2チャンネラー」が特定してうろついているらしい。
貧困だと言いながら、ワンピースなどの漫画本がラックに百冊近く(以上?)あり、ゲームのソフトも「任天堂DS」と「プレステ2」用などを買ったとTwitterしている。
頻繁に数千円のランチを食べたとTwitterしている。
7800円を始め、色々なイベントに参加した事もTwitterしている。
▼本人Twitterのアドレス
*閲覧出来ない(先週の金曜日から)
https://twitter.com/Urara_OP2GNlove
8月18日に放送されたNHKのニュース7に出演した貧困女子高生。
貧困として出演しながらもTwitterでは贅沢をしており、本当に貧困だったのかと指摘されていた。
片山さつき議員までこの問題に参加し、「週明けにNHKに説明を求める」とし問題は大きくなってきている。
そんなときに、女子高生の姉と名乗る人物がTwitterに現れた。
その人物は次のように投稿している。
「貧困JKの件ですが実家にどうやら知らない人が訪れてるのらしいのですがさすがに家に行くのはやめてください。実家の写真が載っていて怖い思いをしています。母も妹も心配です。妹は何も嘘をついてません。高価な物は私が全部買いました。家に行くのは本当にやめてください」とTwitterの投稿者の妹(貧困女子高生)は嘘をついていないとしており、高価な物は姉が買ったとしている。
実際にこの姉もワンピースが好きなようで、声優に関するツイートを投稿している。
姉と名乗るこの人物は本当に貧困女子高生の姉なのだろうか?
2015年10月16日の投稿にお母さんの写真が掲載されており、その写真がテレビに映っていた人物と同一人物と確認出来た。
現時点でまだ本人かどうかは断定できないが、可能性としてはありえるだろう。
また、姉の元に母親と妹が訪ねており、家族会議が行われたこともツイートされており、その際に妹の後ろ姿が投稿されている。
▼あるまとめサイトの投稿より引用↓。
14: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:06:09.13 ID:km2CB65I0.net
1つ嘘を吐くと、その嘘を誤魔化すために、さらに別の嘘を吐かなきゃならないわけですね
19: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:07:12.31 ID:5Z9wtvry0.net
私が買ったとか注ぎすぎこいつ
21: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:07:24.68 ID:+u6zaUHL0.net
貧困とは一体なんなのか
23: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:07:45.91 ID:bkEf3LL20.net
でもランチ1000円しょっちゅう行ってるのは事実ですよね
3: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:02:17.11 ID:FyjqYAhM0.net
特定された場所本物だったんだなwww
5: フライングニールキック(茨城県)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:03:28.64 ID:3MIiGkMs0.net
NHKは早くじゅんちゃんを保護してあげた方がいいと思う
10: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:05:18.54 ID:9TheoB310.net
5
じゅんちゃん殴りに行くについて
35: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:09:39.24 ID:3ht/cUbk0.net
10
52: ミッドナイトエクスプレス(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:13:24.69 ID:+1vWTODg0.net
35
じゅんちゃん逃げてー全力で逃げてー
60: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:14:24.68 ID:IDjRu72G0.net
35
こういう底辺は男使って本当に殴りに行かせそうだからこわい。
通報しといたほうがいいよこれ
81: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:17:49.45 ID:cJx67QrZ0.net
35
犯罪予告ですよ、メディアの自負があるなら止めてみろ犬HKのゴミクズ集団
26: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:08:18.42 ID:myQqwvV40.net
NHK酷いなー
本当の貧困者を取材すればいいだけなのにパヨクコネ優先しちゃって
27: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:08:21.04 ID:KqzLclfK0.net
6 名無しさん@1周年 2016/08/20(土) 17:06:02.68 ID:Fi7dwCyR0
NHK公認・超貧困JK「うららさん」(高3・受験生)の超貧困スケジュール
5月1日 鎌倉→東京
7800円の舞台を鑑賞
5月5日 鎌倉→東京
親子で東京ワンピースタワー(3000円×2名)を満喫
麦わらストアでワンピグッズお買い上げ
ワンピースレストランバラティエでお食事
5月8日 鎌倉→新宿
映画 劇場版遊戯王 鑑賞(舞台挨拶)2000円
5月18日 映画 劇場版遊戯王 鑑賞
6月19日 映画 少女椿 鑑賞
7月4日 ワンピグッズ6点お買い上げ
7月13日 映画「猫なんかよんでもこない。」 鑑賞
7月23日 ワンピ映画鑑賞1回目
109シネマズ湘南1400円
7月25日 ワンピ映画鑑賞2回目
109シネマズ湘南1400円
7月26日 ワンピ映画鑑賞3回目
イオンシネマみなとみらい 4DX上映2700円
7月31日 ワンピ映画鑑賞4回目
8月11日 鎌倉→お台場
お台場夢大陸イベント(2000円)を満喫
ワンピースレストランバラティエでランチ
ジャンプショップにてワンピグッズ10点以上お買い上げ
8月14日 鎌倉→新宿
ワンピ映画鑑賞 5回目 (舞台挨拶)
79: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:17:32.58 ID:qFF7Qjql0.net
27
マジで勉強しろって。
就職の勉強でも良いんだぞ。
◆超貧困JKうららさんが所有する電子機器一覧(まとめ)
▲iPhone(5万円くらい)←持ってないとスクショを上げることはできない
▲Nintendo 3DS(2万円くらい)←本体を持ってないとソフトを買う意味がない
▲SONY PlayStationPortable(2万円くらい)←同上
▲DVDプレイヤー(1万円くらい)←同上
▲Bluetoothキーボード(自称1,000円)←なぜかiPhoneでも使えるBTタイプ
ELECOM TK-FBM023WH ホワイト
(メーカー小売希望価格4,320円)
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbm023/
↑ケーブルが生えていないのでUSBではなく、iPhoneでも使えるBluetoothタイプ。
コストを掛けずにタイピングの練習をするならBTのは必要ないのでは?
*PCは高すぎて買えませんでした
493:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 17:05:34.43 ID:BAOO56DS0.net
468
あーこれは言い訳不可能
557:名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 17:08:41.23 ID:PUm0q4ve0.net
468
とんだ貧困家庭があったもんだな
★うららさんを責めるつもりは無い。
しかし自宅や学校まで特定されて、不審者までうろついているらしい。
NHKの捏造を話した「じゅんちゃん」も本当に可愛い子で、名前や自宅まで過去のTwitterから特定された。
「彼氏から叱られた」のTwitterを最後に、閲覧出来なくなったし心配だ。
うららさんは貧困とは言えず、平均的な状況になると思量出来る。
母子家庭だけど生徒会長をやっているし、友達を誘ってイベント代を奢っているから引き籠もりとも思えない。
普通の女子高校生だったと思う。
しかしNHKが安倍政権を叩く為だけに貧困を捏造してビジネスに利用して、うららさんや家族を含め同級生まで危険な身に会わせている。
関係者の安全を図る様に警察に指示すると共に、NHKには経緯や真相を説明するように命じた。
アニメ関連に毎月10万円近くを浪費して、エアコンが有るのに「無いから首に冷却剤で過ごした」と演出etc.。
母子家庭の大変さや、頑張っている事も評価したい。
だけど捏造や過度な演出は反感を買い、逆に被害者叩きになってしまう。
昔ならマスゴミの捏造や嘘は、周辺の関係者にしかバレなかった。
しかし今は過去のSNSやブログの投稿から、個人や自宅が特定される。
ましてや匿名とは言え、顔や部屋を撮影していれば趣味や生活水準まで視聴者に見透かされてしまう。
単なるキーボード(自称1,000円)では無く、iPhoneでも使えるBTタイプ だったと見破られる。
うららさんは私の娘達より充実した夏休みのスケジュールを謳歌してるし、ゲームや趣味に没頭出来てる。
うららさんは、私よりは裕福だと思うよ。
私は5万円の「お小遣い」から、アイドルのライヴ費用や娘達とのデート代を捻出してる(笑)。
*脳梗塞の後遺症から、飲酒や喫煙は出来ないから余裕かな?。
私も遅い夏休みを取ってま~す。
嬉しい事に娘達が、優しくて遊んでくれてる(笑)。
夏休みに入った途端に海外出張になったから、寂しかったのかなぁ。
浪費し過ぎて貧困OYJ(オヤジ)に成らない様に、楽しんでます。