Quantcast
Channel: あんくるの頑張ルンバ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

サマーランドの切り裂き魔。

$
0
0























■東京サマーランドで女性8人けが 水着切られる
NHKニュースより。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160821/k10010645471000.html?utm_int=detail_contents_news-related-manual_001

8月21日 16時32分

21日午後、東京・あきる野市の遊園地、東京サマーランドのプールで遊んでいた、10代から20代の女性8人が、けがをして病院に搬送されました。

警視庁によりますと、いずれも水着を切られ、尻をカミソリのようなもので切られた跡がある女性もいるということで、警視庁は傷害事件として調べています。

警視庁によりますと、21日午後1時半ごろ、東京・あきる野市にある遊園地、東京サマーランドの警備員から「お客さんがお尻を切られ、出血している人もいる」という内容の通報がありました。

警察官が駆けつけたところ、「コバルトビーチ」と呼ばれる、大きな波が出るプールで遊んでいた、いずれも23歳の女性2人の尻のあたりに切られたような傷があったということです。

さらに、同じプールで遊んでいた若い女性6人から「切られたような傷がある」という申告があり、病院に運ばれました。

搬送されたのは18歳から24歳までの女性8人で、いずれも水着を切られていてカミソリのようなもので尻を長さ10センチほどにわたり切られた跡がある女性もいたということですが、いずれもけがの程度は軽いということです。

当時、プールは大勢の客で賑わっていて、満員電車のような混み具合だったということです。

警視庁は傷害事件として、刃物のようなものをもっている人物がいないか、遊園地の出入り口で所持品の検査を行ったり、プールに設置された防犯カメラの映像を解析したりするなどして調べています。


▲東京サマーランド社長「けが人出たこと反省」

今回の事件について東京サマーランドの井上博志社長は、21日午後6時半から園内で会見を開き、「常日頃から安全第一を掲げていたが、8人のけが人が出たことは深く反省している。一刻も早く犯人を見つけ出すため、警察に協力していきたい」と述べました。

そのうえで、警察が現場のプールに設置された複数の防犯カメラの映像を確認しているほか、男性の利用客の手荷物検査を行っていることを明らかにしました。

東京サマーランドは21日の閉園時間を30分短縮するとともに警察の捜査に協力していくとしています。


▲けが人を目撃した人は

けがをした女性客を目撃したという20代の女性は、「女の人2人が、お尻の下のあたり、右足の付け根の部分を手で押さえていました。1人の女性は、血がたれていて何があったのかと驚きました。あとになって事件のことを知り、もしかしたら私もけがをさせられていたかもしれないと思うと、とても怖いと思いました」と話していました。


▲現場の様子は

東京サマーランドは東京・あきる野市にある遊園地で、屋内外に大型のプールがあるほか、ジェットコースターなどのアトラクションや宿泊施設が設けられてます。

東京サマーランドによりますと、病院に搬送された女性たちが泳いでいたのは1時間おきに人工の波が起きる屋内プールで、21日は夏休みの家族連れや若者たち、およそ1万人が来園し、混み合っていたということです。

東京サマーランドでは利用者の新たな入園を受け付けないようにしてプール内に刃物などの危険物がないか調べています。

また、警視庁の捜査員が遊園地の出口で利用客の手荷物を検査をして刃物などを持った不審な人物がいないかなど捜査しているということです。


▲サマーランドを訪れていた客は

東京サマーランドでは、施設の出口付近で、園を出る客に警察官が声をかけ、手荷物検査を行っています。

子どもを連れて遊びに来ていた東京都の40代の男性は「施設の中は消防隊員や警察官がたくさんいて、ものものしい雰囲気だった。何が起きたか知らなかったが、プールで子どもを遊ばせていたので、怖いと思った」と話していました。

また、グループで遊びに来たという20代の男性は「手荷物検査は、警察官が男性客だけに声をかけて行っていました」と話し、同じグループの20代の女性は、「母親から連絡があり、とても驚きました。安全だと思っていたので、どこで何が起こるか分からず、とても怖いです」と話していました。





■プールで切りつけ 混雑激しかった2度の時間帯で被害か
NHKニュースより。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160822/k10010645911000.html?utm_int=detail_contents_news-related-auto_002

8月22日 5時55分

21日、東京・あきる野市の遊園地のプールで遊んでいた若い女性が尻などを相次いで切られた事件で、女性たちは、プールの混雑が特に激しかった2度の時間帯で被害に遭った可能性が高いことがわかり、警視庁は防犯カメラの映像を解析するなどして、当時の状況を詳しく調べています。

21日、東京・あきる野市の遊園地「東京サマーランド」のプールで遊んでいた10代から20代の女性8人が、カミソリのようなもので水着や肌を切られ、病院に搬送され、尻のあたりを長さ10センチにわたり切られた女性もいました。

警視庁は傷害事件として調べていて、女性たちから話を聞いたところ、少なくとも2度の時間帯で被害に遭った可能性が高いことがわかりました。

いずれも「コバルトビーチ」と呼ばれる、毎正時から5分間程度大きな波が出るプールで遊んでいて、最初に被害を受けた女性は午後1時ごろに、さらに別の女性は午後2時ごろに被害に遭ったと話しているということです。

21日は日曜日で大勢の客でにぎわっていて、なかでも被害があった高い波が出る時間帯は、満員電車のような混み具合だったということです。

警視庁はこれらの時間帯を中心に、プールに設置された防犯カメラの映像を解析するなどして、当時の状況を詳しく調べています。


▲被害に遭った女性の友人「7針以上縫うけが」

被害に遭った女性の友人は、NHKの取材に対して「友人は水着が完全に中央で裂けて、血が出ていた。7針以上縫うけがをした」と話していました。

取材に応じた20代の女性は、大学時代の同級生4人でプールに遊びに来ていていたということです。

女性によりますと、午後2時ごろ、コバルトビーチと呼ばれる大きな波が出るプールの中央付近に4人でいたところ、突然、2人が痛みを訴え、プールから出てみると、尻のあたりに切られたような傷があったということです。

女性は「当時プールは混みすぎていて、全く身動きがとれなかった。切られた友人の1人は水着が完全に中央で裂けて、血が出ていた。2人とも病院で7針以上縫うけがをした」と話していました。






★被害者は1人増えて9人に成っていますが、縫合したりしたが軽傷だと報告を受けました。


事件が発生した後も営業を続けたとして、「サマーランド」の体質を問題視する論調もあるが、1万人がパニックになり出口に殺到したり、流言飛語が飛び交う可能性も有ったと思う。


ただ状況は広報して注意喚起を、するべきだったと思う。


二次被害を防ぐ着目が必要だ。


最初の事件が発覚してから1時間が経過後・目撃者の証言から、容疑者に近い風貌の体格のよい男性を中心に任意の身体検索や手荷物検査を実施したが、容疑者は割り出されていない。


アベックや家族連れ、女性は捜査からはずされた。


カミソリの刃などで切られたようだ。


薄く手の平にでも隠せそうな凶器は、プールに捨てれば証拠も発見し難い。


強力な磁石で底をさらうか潜水などで目視で発見する地道な捜査と、監視カメラなどで1時頃と2時頃の犯行時に被害者の側にいた容疑者を割り出す作業になる。


子供や女性などが無防備な水着でいる、プールでの犯罪に怒りを禁じ得ない。


プールに入る時にシャワーを浴びると同時に、危険物を持ち込んでいないか所持品検査が必要になるのかなぁ?。


でも携帯電話の持ち込みは禁止されてないらしいから携帯の電池ケースの中や、水着の隙間など疑い出せばキリがない。


プールでも盗撮や痴漢の心配だけでなく、切り裂き魔なども警戒しないといけない時代なんだね。


「アンネの日記」の損壊事件や南朝鮮の横浜総領事館への汚物投げ込み事件の様に、民団会員の犯罪者を庇うから犯罪者を助長している。


如何なる民族で有ろうと、殺人事件のような凶悪犯で無くても、シッカリ処罰しないから反日無罪として日本人の被害者が増える。



何か左翼の皆さんは「日本が台風被害で大変な時に」安倍総理は東京を留守にして、スーパーマリオになってコスプレをして遊んでると叩いてるみたい。


何が何でも「安倍叩き」(笑)。


日本は、本当に平和だなぁ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

Trending Articles