Quantcast
Channel: あんくるの頑張ルンバ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

空爆の被害者には子供達も。

$
0
0


















■血まみれ男児に衝撃=がれきから救出-シリア
時事ドットコムより。

http://www.jiji.com/sp/article?k=2016081900121&g=isk

2016年08月19日07時14分

17日、シリア北部アレッポで、空爆を受けた建物から救出され、救急車のいすに座る男児
(AFP=時事)

【カイロ時事】
シリア北部アレッポで17日、5歳の男児ががれきの中から助け出された。

血と灰にまみれた救出後の男児の動画や写真はその後、各国のメディアやインターネットのサイト上で注目を集めた。

2011年以降で29万人以上が命を落とした内戦の悲惨さが改めて浮き彫りとなっている。

〔写真特集〕シリア空爆~救出された男児の姿~

この男児はオムラン・ダクニシュちゃん。

いすに座った半袖半ズボン姿の全身は灰にまみれ、ぼうぜんとした表情。

顔の左側は負傷して血に染まり、片目しか開かない状態だ。

反体制派が支配するアレッポ東部のカテルジ地区で政権側による空爆があり、男児は被害に遭ったという。

動画や写真は救急車の中で撮影された。

AFP通信によると、撮影者の男性は「オムランちゃんは無言で、何が起きたか理解していない様子だった」と話した。



◆関連映像(YouTubeより。)
*閲覧注意

「21世紀のホロコーストだ」――シリア負傷男児手当てした医師

http://youtu.be/tMxSMA--eC0







★平和の祭典のオリンピックが行われている同じ地球上では、紛争や空爆・難民問題で傷付いたり命を落とす子供達がいる。


テロリストに誘拐されてタバコより安い値段で、売り買いされる少女達もいる。


支配者がミサイルや爆撃機の発射スイッチを押せば、其処には罪の無い民間人が居ても関係なく被害者が出る。


私は絶対的な抑止力は必要だと思う。


話し合い?。


綺麗ごとの言葉や野党の選挙目当ての戯れ言は、侵略者やテロリストを助長させるだけだ。


9条信者や平和論者は「侵略者には9条を勧め」、テロリストには「平和を説いて」二度と、オムラン・ダクニシュちゃんを出さない様に尽力して来いよ。


平和デモや太鼓を鳴らして抗議すべきは、侵略者やテロリストに対して行ってこそ意義がある。


暴力団への反対を警察署を取り囲んで警察官を攻撃しても、暴力団を律する事にはならない。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

Trending Articles