Quantcast
Channel: あんくるの頑張ルンバ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

レコード大賞?。

$
0
0




















■帰省ラッシュ 高速道と新幹線の混雑ピーク
NHKニュースより。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824711000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003

年末年始をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュは、30日、高速道路と新幹線で混雑のピークとなる見通しです。

日本道路交通情報センターによりますと、午前11時半現在、東名高速道路の下り線で伊勢原バス停付近を先頭に25キロ、中国自動車道の下り線で宝塚インターチェンジ付近を先頭に15キロ、東名阪自動車道の下り線で四日市インターチェンジ付近を先頭に12キロの渋滞となっています。

また、事故の影響で、東北自動車道の下り線は館林インターチェンジ付近を先頭に12キロ、東名高速道路の下り線は吾妻山トンネル付近を先頭に12キロの渋滞となっています。

30日は、名神高速道路で午後4時ごろ愛知県の一宮ジャンクション付近を先頭に25キロの渋滞が予想されています。

JR各社によりますと、各新幹線の下りの自由席は、東海道・山陽新幹線で始発の東京発博多行きの乗車率が150%となるなど、午前中の多くの列車で満席となっています。

JR東京駅は、午前中からスーツケースやみやげ物の袋を持った家族連れなどで混雑していて、東海道・山陽新幹線のホームでは自由席に乗るための長い列ができていました。

2人の子どもを連れて岡山県の実家に帰省するという44歳の男性は「子ども連れなので駅に人が多くて大変でした。ことしは5日間しか休みがなくて残念ですが、実家で寝て食べてゆっくりしたいです」と話していました。

また、両親と広島県の祖父母の家に遊びに行くという小学2年生と5年生の男の子は「おじいちゃんとおばあちゃんに久しぶりに会えるので、一緒にスキーに行ったり、バスケットボールの練習をしたりしたい」と話していました。

一方、Uターンラッシュのピークは、高速道路が来月2日と3日、新幹線と空の便は3日になる見通しです。  







★帰省の最中の方は事故に気をつけて、安全第一で。


帰省先でくつろいでいる方は、お疲れ様でした。


今年も残すところ、1日と数時間で終わりますね。


レコード大賞を見ながら、年末モードでくつろいでいます。


懐かしい顔や歌声が、本当に蘇ってきます。


私は勝手ながら、吉幾三さんの「雪国」や竜鉄也さんの「奥飛騨慕情」、八代亜紀さんの「舟歌」や石川さゆりさんの「津軽海峡 冬景色」などの、演歌を聞くと年末を感じてしまいます。


奥ちゃまは1980年代後半だし、娘達は、2000年以降生まれで「モーニング娘。」や「AKB48」世代なので、歌についてはギャップが有りすぎます。


でも私はミーハー(アイドルヲタ)なので、今の曲も少しなら分かりますよ(笑)。


えっ新人賞に全く知らない「南朝鮮のグループ」や「名古屋の宝塚歌劇団の男版」って何やねん。


今年は新人がそんなに、不作なのか?。


まぁ朝鮮人差別だと騒がれたり、火病で「AKBメンバー」や「きゃりーぱみゅぱみゅ ちゃん」を○○されても困るから、餌を与えて大人しく帰らせた方が良いか。


来年は本当に納得出来る、新人賞になると良いなぁ。


少なくとも、そこそこヒットしなきゃあね。





来年はトランプさんがアメリカ大統領になるし、ヨーロッパも選挙が多い。


中国の暴走が続くのか、トランプ大統領がガッンと中国に言うのだろうか?。


来年は激動の年になり、アジアでも紛争になりそうな「胸騒ぎ」がする。


気を引き締めて、来年を迎えないと。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

Trending Articles