Quantcast
Channel: あんくるの頑張ルンバ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

阿蘇山が噴火しました。

$
0
0









■阿蘇山で火山性微動や空振観測 5月以来の噴火か
NHKニュースより。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161007/k10010722271000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

10月7日 23時40分

熊本県の阿蘇山で7日夜、振幅の大きな火山性微動や、空振と呼ばれる空気の振動などが観測され、気象庁は「阿蘇山が噴火したもようだ」と発表しました。

阿蘇山で噴火が確認されれば、ことし5月以来で、気象庁は噴火警戒レベル2の火口周辺警報を継続し、引き続き、火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、7日午後9時52分ごろ、熊本県の阿蘇山で振幅の大きな火山性微動や、空振と呼ばれる空気の振動が観測されました。

阿蘇山の山頂付近は雲がかかっていて、監視カメラでは見えないということですが、赤外線カメラによる観測では、火口の中で噴石が飛んだことも確認されました。

このため、気象庁は7日夜10時すぎ、阿蘇山が「噴火したもようだ」と発表しました。

阿蘇山で噴火が確認されれば、5か月前のことし5月1日に、ごく小規模な噴火が発生して以来です。

地元の警察署から気象台に寄せられた情報では、噴火したと見られる時間帯に、阿蘇市内で火山灰が降っているのが確認されたということで、気象庁は8日、現地調査を行い、詳しい状況を調べることにしています。

気象庁は阿蘇山に噴火警戒レベル2の火口周辺警報を継続し、引き続き、火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。






■阿蘇山で噴火が発生 今後の火山活動に注意を
NHKニュースより。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161008/k10010722441000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

10月8日 1時55分

気象庁によりますと、8日午前1時46分ごろ、熊本県の阿蘇山で、「噴火が発生した」ということです。

気象庁は、噴火速報を発表し、詳しい状況を調べています。

登山者など、火山に立ち入っている人は身の安全を確保してください。

今後の情報に注意してください。

噴火速報は一定の期間、噴火が発生していない火山で噴火が発生したり、すでに噴火が発生している火山で、より規模の大きな噴火が発生したりした場合に発表される情報です。

今後の火山活動に注意が必要です。





♦気象庁 | 噴火速報

http://www.jma.go.jp/jp/funkasokuho/503.html

火山名 阿蘇山 噴火速報
平成28年10月8日 01時50分
福岡管区気象台発表

**(見出し)**
<阿蘇山で噴火が発生>

**(本 文)**
阿蘇山で、平成28年10月8日01時46分頃、噴火が発生しました。






★阿蘇山が噴火しました。


阿蘇山周辺の方は、注意して下さい。


テレビや行政が出す情報に、十分に警戒して下さい。



深夜ですので避難する場合は、安全を第一に冷静に行動して下さい。


噴火の爆発による噴石や空振などで、窓ガラスなどが割れる場合が有ります。


カーテンを締めて窓から離れるか、雨戸を締めて風圧から守る着眼を持って対応して下さい。


阿蘇山周辺では、停電が発生して消防などは非常電源で対応してる。


現時点では、人的被害の情報は無い。


市役所などに、自主避難してる人もいる。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 346

Trending Articles