↑玉突き事故も。
↑乃木坂46。
↑橋本奈々未ちゃん。
↑初出場の欅坂46。
↑山本彩ちゃん。
■雪の影響 首都圏各地で足を滑らせけが人相次ぐ
NHKニュースより。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782421000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_015
11月24日 15時38分
消防などによりますと、首都圏各地では、雪の影響で足を滑らせるなどしてけがをする人が相次いでいます。
このうち、東京都小平市では歩いていた40代の男性が右手首の骨を折るけがをしました。
多摩市では、店に入ろうとした50代の女性が軽いけがをしました。
中野区では、会社に出勤しようとしていた50代の男性が手に軽いけがをしました。
神奈川県では、24日午前8時前、茅ヶ崎市茅ヶ崎のアパートで65歳の男性が屋外にある階段を降りた際、積もった雪で足を滑らせて転倒し、右腕を骨折する大けがをしたということです。
埼玉県内では、さいたま市大宮区で午前8時前、ごみを出そうとしていた49歳の女性が雪で足を滑らせて転倒し、左腕の骨を折る大けがをしました。
また、川口市でも午前9時前、78歳の男性がコンビニエンスストアの駐車場で足を滑らせて転倒し、右ひじの骨を折る大けがをしました。
このほか、女性2人が腕や胸の骨を折る大けがをしたほか、男女8人が腰や肩などに軽いけがをしたということです。
千葉県内では、24日午前11時ごろ、千葉県船橋市習志野台で90代の男性が転倒し、足などに軽いけがをしたということです。
消防は男性が雪で足を滑らせて転んだとみていて、「外出の際には路面の状況に注意しながら歩くなど、気をつけてほしい」と呼びかけています。
栃木県栃木市では、24日朝、66歳の女性が自宅の庭先で家事をしていた際に雪で足を滑らせて転倒し、足の骨を折る大けがをしたということです。
茨城県では、24日午前9時50分ごろ、JR土浦駅の2階と土浦市役所の2階を結ぶ通路の屋根のないところを歩いていた27歳の男性が、雪で足を滑らせて転倒し、頭を打って病院に搬送されたということです。
そのおよそ1時間前には、土浦市で29歳の男性が屋外で転倒して足にけがをし、病院に搬送されたということです。
いずれもけがの程度は軽いということです。
■6台の玉突き事故で5人けが 兵庫 加古川
NHKニュースより。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782521000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_016
11月24日 12時37分
24日午前10時すぎ、兵庫県加古川市の加古川バイパスで、トラックや乗用車合わせて6台が関係する玉突き事故があり、警察によりますと5人がけがをしているということです。
詳しいけがの程度はわかっていませんが、消防によりますといずれも意識はあるということです。
24日午前10時20分ごろ、加古川市平岡町の加古川バイパスの下り線で、トラックや乗用車合わせて6台が次々と追突する玉突き事故がありました。
警察によりますと、この事故で5人がけがをして、詳しいけがの程度はわかっていませんが、消防によりますと、いずれも意識はあるということです。
現場は片側2車線の直線道路で、警察が事故の詳しい状況を調べています。
■JRの列車 160mオーバーラン 雪でスリップか 栃木 那須町 | NHKニュースより。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782581000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_014
11月24日 13時31分
24日朝早く、栃木県那須町のJR東北線の駅で列車が停車位置をおよそ160メートル行きすぎて停車しました。
乗客およそ20人にけがはありませんでしたが、JR東日本は雪でスリップしたと見て調べています。
JR東日本によりますと、24日午前6時40分ごろ、栃木県那須町のJR東北線の豊原駅で、黒磯発、福島行きの4両編成の下りの普通列車が停止位置で止まらず、およそ160メートル行きすぎて停車しました。
列車には、およそ20人の乗客がいましたが、けがをした人はいませんでした。
当時、駅の周辺では雪が降り始めていて、列車の運転士は「早めにブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということです。
JR東日本は、雪でスリップしたと見て調べています。
■子どもが雪を捨てていた側溝に流される 山梨 富士吉田 | NHKニュースより。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782781000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
11月24日 15時42分
山梨県の富士五湖消防本部によりますと、午後3時前、山梨県富士吉田市小明見で「側溝に子どもが流された」と母親から通報がありました。
流されたのは女の子で、近くの人の話によりますと、積もった雪を捨てていた側溝に落ちたということで、警察と消防が女の子を探すとともに詳しい状況を調べています。
■寒気で暖房向けの電力需要急増 東電が節電呼びかけ | NHKニュースより。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782451000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_019
11月24日 11時59分
真冬並みの強い寒気の影響で関東甲信の各地で雪が降り、暖房向けの電力需要が急増しているため、東京電力管内では電力の使用率が90%を超え、東京電力では企業や家庭に対し節電を呼びかけています。
東京電力管内では真冬並みの強い寒気の影響で各地で雪が降り、厳しい冷え込みとなったことで午前中から暖房向けの電力需要が急増しています。
このため電力の供給力に対する需要の割合を示す「電力使用率」は午前9時台に93%に達し、その後も上がり続けて、午前10時台には95%を超えました。
しかし、午前11時台以降、電力需要の上昇が次第に緩やかになり、東京電力では現時点で、電力の需給がひっ迫する状況にはないとしています。
また、仮に電力使用率が97%を上回る「非常に厳しい」状況になる場合には、ほかの電力会社から電力の融通を受けるなどして安定供給に万全を期すとしています。
ただ、東京電力では夕方以降、再び電力需要が増えることが見込まれるとして、暖房の温度を少し低めに設定したり使用していない照明を消したりするなど無理のない範囲で節電に協力してもらえるよう呼びかけています。
♦東京電力ホールディングス (株) (@OfficialTEPCO)
https://twitter.com/OfficialTEPCO?s=09
□お知らせ□
本日(11/24)の電力需給見通しは、気温の低下による暖房需要の増加などから、厳しい需給状況が続いております。
節電のご協力をお願いいたします。
https://t.co/i6HeHgnNV4
♦でんき予報|東京電力パワーグリッド株式会社
東京電力ホールディングス株式会社より。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
一部、抜群。
11:00~12:00
4,821 万kW
ピーク時供給力
4,967 万kW
本日の電力使用状況
11時台の実績 95%
12時台の実績 92%
★寒い。
皆さん、まだ会社帰りや下校途中でしょうか?。
遅延で満員の電車内で暑さを感じた人も電車を降りたら寒さで凍えて、やっと自宅に辿り着いた方「お疲れ様でした」
やはり各地で交通事故や転倒による、負傷者が相次ぎました。
電車も雪による遅延だけでなく、他の電車会社(JRなど)からの振り替え輸送により混雑して、自己会社の電車にまで遅延が発生する悪循環。
Twitterを見ると「JRの振り替え輸送を受け入れた為に混雑が・・・」と、切れながら車内放送してる車掌さんがいたとか。
都内ではノーマルタイヤの車両が各地で立ち往生したり、坂道を登れない車両が「ズルズルと後ずさり」、私の公用車に「頭突き」をしてきました。
来ると思って備えたけど、後部座席で思わず「手で支える」ふりをしてた(笑)。
怪我は有りません、ご心配なく。
都内は意外と坂道が多くて、「乃木坂」とか「欅坂」とか言うアイドルグループもいますよね。
そう言えば、欅坂46も紅白歌合戦に初出場が決まりましたね。
おめでとう。
そしてAKB48は、紅白歌合戦に出場するメンバーをNHKが決める?。
「AKB48 夢の紅白選抜をみんなで選ぼう!」
48グループ・300人以上の国内全メンバーから、大みそかのステージに立つ“夢の紅白選抜”48人を、日本全国の皆さんに選んで頂く企画です。
↑NHKの公式Twitterより。
♦NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku)
https://twitter.com/nhk_kouhaku?s=09
山本彩さんがTwitterで、困惑してました。
♦山本彩 (@SayakaNeon)
https://twitter.com/SayakaNeon?s=09
彩と書いて(さやか)と読みます(^人^)
NMB48です。
ずっと音楽をやっていたい多趣味人間です。。。
え、え、え、何?
どうゆうこと〜(´;ω;`)
紅白のステージ立ちたいです。。
https://t.co/3JM1srouED
(追加Twitterより。)
同時に今年の紅白に
NMB48は出場出来ない事も
発表されました。
紅白のステージに立てない事も
その姿を皆さんにお見せ出来ないのも残念ですが
自分達が一番分かってる。
今の私達にはその資格は無いこと。
まだまだだってこと。
でも、これから先もっと
高く飛ぶ為のバネにする。
AKB48の選抜メンバー(48グループからアンケートで選抜)以外は、SKEやNMB、HKTやNGTは落選したと言う事の様です。
乃木坂46は、出場するみたいだね。
引退を表明してる(推しメン)「橋本 奈々未」ちゃんも、紅白では見納めになるのかなぁ?。
それより心配なのは、東京電力の関東地域「ブラックアウト」、つまり大停電です。
今日の11:00~12:00には、4,821 万kWを記録しました。
ピーク時供給能力は4,967 万kWですが、11時台の実績 95%、協力を呼び掛けて12時台の実績は 92%と低下しました。
多分、工場などの機械が昼休みで停まったりパソコンなども停めたから?。
97パーセントを超えると他の電力会社と融通しあうそうですが、全国的に大寒波や大雪で電力使用量はウナギ登り。
古い火力発電所などの設備がオーバーヒートして故障して発電を停止したり、過電流などでショートして幹線ケーブルが火災になると、将棋倒し的にたちまち大規模停電に繋がる。
今夜は電線が凍結して縮み切断や、風で揺れてショートしての停電にも注意してね。
ダルマストーブや暖炉などの暖房器具以外は、石油ファンヒーターなども電気がないと動かず「暖」を取る事さえ出来ない。
今でさえ原発が停止しているのに南シナ海などで不穏な動きがあれば、石油などの輸入が遅れると1ヶ月の備蓄も直ぐに無くなる。
石油コンビナートなどの火災なども、停電に繋がる。
東日本大震災時の「計画停電」や暖房の為の購買パニックに備えて、暖かい衣料やホカロンなどの防寒対策、卓上コンロの予備のカートリッジを3缶位は備蓄しては?。
お鍋パーティーなどにも使えますよ。
*事故防止に注意。
普段は気づかない危険もありますね。
雪かきを手伝っていた女児が側溝に転落して流され、30分後に見つかりましたが重態で病院で手当て中です。
雪国では、雪かきした雪を流す専用の水路があるそうです。
普段は蓋を閉めていますが雪かきで開けたり、バランスを失って転落したのでしょうか?。
雪で路面が見にくいですが、ポッカリ空いた穴を見つけたら側溝の蓋が開いてたり、道の端かも知れないので注意しましょう。
子供達は雪ではしゃいだり、親を手伝ってくれる時でも絶対に目を離さないで下さい。
現在(19時)は雪による、遅延は解消されて正常運転してるそうです。
明日の朝もハッシュタグ(♯)をつけて、自分の利用する鉄道会社を検索して最新情報をチェックして下さい。
明日の朝は、路面凍結に注意しましょう。
特に日陰や吹き溜まり、橋や歩道橋の上などに注意しましょう。
また建物の出入り口付近もタイルなどで滑りやすく、転倒時には頭を強打したり無理に手をつくと骨折に繋がります。
十分注意しましょう。
明日からは海外出張になります。
詳細は身元バレに繋がるから明かさないけど、ブログを暫く休みます。
もし更新しても文字だけのブログに、なると思います。
行ってきます。