↑南朝鮮も民進党のデモも同じだね。
↑大規模な朴酋長の辞任を求めるデモ。
↑南朝鮮・酋長の住居
↑南朝鮮の人民に「はんせい」
↑言論を弾圧してた民主党 政権
↑蓮舫さんの「造り笑顔」は、こわい。
■「チェスンシルキャンドル」燃え上がった、ソウル都心で大規模な集会
ネイトニュースより。
http://news.nate.com/view/20161029n13162?mid=n1006
*本文はハングル語(自動翻訳です)
マネートゥデイ 2016-10-29 18:34
最終修正2016-10-29 18:46
関心指数 90%
[マネートゥデイ ユンジュンホ記者]
[午後6時清渓広場キャンドルデモ、市民急速フランス語や...チェスンシル波紋糾弾、政権退陣要求]
29日午後6時、ソウル鍾路区清渓広場でパク・クネ大統領非線形実勢に挙げたチェスンシルさん波紋以来初めての大規模な、ろうそくデモが行われた。
パク・クネ大統領非線形実勢に挙げたチェスンシルさん(改名後チェソウォン)波紋以来初めてソウル都心で大規模なろうそくデモが行われた。
民衆総決起闘争本部は29日午後6時、ソウル鍾路区瑞麟洞清渓広場で「集まろう!怒りしよう#降りてこいパク・クネ市民キャンドル」集会を開催した。
集会は、最近の国政壟断事態をかもし「チェスンシルゲート」の真相究明と大統領解明、政権退陣を促す内容が主だった。
開会の挨拶に出てきたチョンヒョンチャンカトリック農民会会長は、「国が困難なときに政治する人、政治家ではなく、ここに集まったすべての国民の力で独裁者を退けた」とし「朴槿恵大統領は、もはや国民を苦痛のるつぼに陥れ入れずに、すぐに退陣しなければならない」とと述べた。
29日午後6時、ソウル鍾路区清渓広場でパク・クネ大統領非線形実勢に挙げたチェスンシルさん波紋以来初めての大規模なろうそくデモが行われた。
写真=ギムジュドン記者
集会が開かれた清渓広場には、闘争本部の関係者と市民など2万人(警察推算7000人)が集まった。
時間が経つにつれ、参加者はさらに増えている。
警察関係者は、「集会の参加者が急速に増加している」とし「午後6時10分現在、清渓広場でモジョンギョまでの参加者がいっぱいに並べた」と述べた。
参加者は、それぞれのキャンドルを持って緊急時局宣言に参加した。
「これ国か」「パク・クネ退陣」などが書かれたプラカードもあちこちで飛び散った。
個人的に準備してきキャンドルを参加者に配る市民もあった。
参加者は、まず、ろうそくデモを開き、午後7時30分から清渓広場をはじめと広橋→普信閣→鍾路2街→北挨拶庭まで約1.8㎞を行進する。
予想行進所要時間は1時間30分である。
警察はこの日、万一の事態に備えて集会現場と行進区間の周辺に60個中隊キャリア4800人を配置した。
■韓国検察 大統領府を捜索=国政介入疑惑の崔氏を近く捜査
聯合ニュース - Mobileより。
http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20161030002000882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
2016-10-30 17:18
【ソウル聯合ニュース】
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が親友の民間人女性、崔順実(チェ・スンシル)氏に機密文書を渡し、崔氏が政府の人事など国政に介入していたとの疑惑をめぐり、検察の特別捜査本部は30日、前日に続き青瓦台(大統領府)への家宅捜索を試み、関連資料を押収しているもようだ。
青瓦台は前日、「国家機密保持」などを理由に検察側と対立する姿勢をみせたが、方針を転換したとみられる。
青瓦台の入り口=(聯合ニュース)
捜査本部関係者は「青瓦台が捜索に積極的に協力する意向を示し、段ボール箱7個以上の押収物を提出する作業を進めている」と伝えた。
検察は前日と同様、疑惑に関与しているとされる安鍾範(アン・ジョンボム)政策調整首席秘書官やチョン・ホソン付属室秘書官らの事務室には入らず、別の会議室で資料の提供を受けている。
検察は前日、青瓦台が提出した資料が不十分として安氏らの事務室を直接捜索する方針を示したが、青瓦台は国家機密保持などを理由に拒否した。
刑事訴訟法では、「国の重大利益」に関わる場合、公務所は強制捜索を拒否できると定めている。
青瓦台が世論の厳しい視線を受け、検察の捜索に協力する方向に転換したとの指摘が出ている。
企業から計約800億ウォン(約74億円)を集めて設立された文化支援財団「ミル財団」とスポーツ支援財団「Kスポーツ財団」を崔氏が事実上、私物化していたとの疑惑をめぐり、安氏は当時、経済首席秘書官として資金集めに関与した疑いが持たれている。
青瓦台の朴大統領の最側近3人のうちの1人とされるチョン氏は青瓦台のあらゆる文書を大統領に報告する人物で、崔氏に大統領の演説草案などの資料を提供していた疑惑が浮上している。
一方、検察は30日午前に帰国した崔氏の捜査について、「必要な時期に呼ぶ。できるだけ早くする」とし、31日にも出頭させる可能性を示唆した。
政界の一部で崔氏の緊急逮捕を求めていることに関しては、「捜査にも手続きがある」と説明し、緊急措置は取らない姿勢を示した。
証拠隠滅を懸念する声については「相当部分が調査済み」で捜査に大きな支障はないとの見方を示した。
崔氏の最側近で、「文化界の皇太子」と呼ばれていたミュージックビデオ監督のチャ・ウンテク元文化創造融合本部団長も近く中国から帰国し、検察に出頭する見通しだ。
kimchiboxs@yna.co.kr
■国会同意なければ自衛隊は朝鮮半島に入れない=韓国国防部ー聯合ニュースより。
http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20161028002300882&page=1&domain=6&ctype=A&site=0400000000
2016-10-28 12:09
【ソウル聯合ニュース】
韓国国防部は28日、国会国防委員会に提出した懸案報告書を通じ、「(日本との)軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が自衛隊の朝鮮半島進出を保障するという懸念が出ているが、韓国の主権問題としてわれわれの要請や同意なく自衛隊が韓国の領域に入ることはできない」と述べた。
自衛隊が朝鮮半島に進出しようとする場合には、韓国の憲法に基づき国会の同意が必要だと強調した。
日本とのGSOMIA締結に向けた議論再開の決定を受け、自衛隊を警戒する意見が出ていることに反論するもの。
国防部=(聯合ニュースTV)
国防部は「GSOMIAは情報交流と保護の手順を明示した基礎段階の協力であり、日本の軍事大国化、安全保障関連法、改憲などの動きとは別個だ」と述べた。
GSOMIAが日本の安保法制を容認するものではないかという指摘にも、「GSOMIAの締結により自衛隊の法的な地位と役割に変動が発生することはない」と説明した。
国防部は「高度化する北の核とミサイルの脅威に効果的に対応するには、日本ともGSOMIAを締結することがわれわれの安保利益に合致する」と述べた。
政府は日本との特殊な関係や歴史問題を考慮し、国民の支持と協力を得ようと努力しているという。
GSOMIA締結による韓国の実益については、「日本の情報能力を韓国の安保に利益となる方向へと活用することが可能だ」と強調した。
韓日の情報交流は朝鮮半島情勢の安定と北朝鮮に対する抑止力確保にもプラスに作用するとした。
一方、国防部はこの先、日本と中国をはじめとする11カ国と軍事情報保護協定の締結を推進することも報告した。
韓国は現在、米国やロシア、フランスなど19カ国と協定を結んでいる。
mgk1202@yna.co.kr
■日本との軍事協定 核・ミサイル情報収集先の多様化に期待=韓国~聯合ニュースより。
http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20161027002900882&page=1&domain=6&ctype=A&site=0400000000
2016-10-27 14:37
【ソウル聯合ニュース】
韓国政府は27日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)締結に向けた議論を再開させる方針を明らかにした。
背景には、北朝鮮の核とミサイル情報収集のルートを多様化したい狙いがある。
北朝鮮の核とミサイル技術、能力がすでに高いレベルに達しており、核弾頭の小型化も現実化しつつあるため、さまざまなルートで情報を収集し、積極的に対応したい考えがあるとみられる。
また、米国の働きかけが大きく影響したというのが一般的な見方となっている。
米国は韓米日3カ国による軍事協力の強化のためには、韓国と日本の軍事協力が先行しなければならず、協力はGSOMIAや物品役務相互提供協定(ACSA)に基づく必要があるとの立場を公式、非公式に表明してきた。
GSOMIAが締結されれば、日本が陸海空、宇宙で収集する北朝鮮関連の軍事情報が韓国に提供されることになる。
日本側が提供する情報のレベルは、今後の交渉で決まる。
独島や歴史認識問題などで従来の立場を崩していない日本政府に対する韓国国民の世論も、双方が交換する軍事情報レベルの決定に影響を与えるとみられる。
韓国軍が収集したSI(傍受などで収集した特別取り扱い)情報や1級機密を日本側に提供することをめぐる論争も予想される。
韓国国防部は「日本との情報協力を強化、拡大することは安保利益になる」として、「国民の支持と協力を得て、正常な手続きに従って(締結を)透明に推進する」と強調した。
韓国政府は日本の偵察衛星の情報に期待している。
日本は現在、4機の偵察衛星を運営しているが、今後10機に増やす計画とされる。
韓国と米国、日本は北朝鮮の軍事情報を共有するための覚書を交わしており、日本が収集した情報は米国を通じ韓国に、韓国側の情報も米国を通じて日本に提供されている。
韓国と日本によるGSOMIAが締結されれば、両国は直接、軍事情報を共有できるようになる。
韓国軍→在韓米軍→米太平洋司令部→在日米軍司令部→日本防衛省か統合幕僚監部という軍事情報の流通システムが構築される。
東アジア地域で北朝鮮の核とミサイルをけん制する巨大なミサイル防衛(MD)システムともいえる。
kimchiboxs@yna.co.kr
★朴槿恵・酋長は、どんな結末を迎えるのでしょうか?。
南朝鮮の酋長は任期中に暗殺されたり、退職後に自殺したり逮捕されていますね。
朴槿恵・酋長の両親は2人共、暗殺されています。
最近は、南朝鮮の「お家騒動」を報道してるけど、日本のマスゴミに渡す「袖の下」が枯渇したの?。
それとも、朝鮮人お得意の仲間割れ?。
昔は、インターネットや2ちゃんねるが無かったから、嘘や捏造のニュースが垂れ流しだった。
事実上では南朝鮮に住む日本人の保護はしないし、救出に自衛隊が来る事も許可しないと宣言した。
まぁ南朝鮮に行くのは罰ゲームか、余程の物好きだろうね。
でも、気象(警戒)衛星の精密な北朝鮮などの軍事情報は、日米から貰う気は満々だ。
最近は、南朝鮮は経済も政治情勢も、ボロボロなのを隠しきれなくなったね。
それと民進党の蓮舫議員は、市民団体に告発されましたね。
南朝鮮も蓮舫さんも、どうなる事やら。