自衛隊が持ち回りで三年毎の記念式典で、今年は陸上自衛隊の担当です。
東京の練馬区と、埼玉県の朝霞市・和光市に跨がる「朝霞駐屯地」で開催されます。
安倍総理や稲田防衛大臣など、自衛隊の指揮官が参列します。
自衛官の観閲行進や陸自の戦車や装甲車などの車両行進、自衛隊ヘリや航空機・戦闘機が、朝霞駐屯地上空を飛行します。
私も久し振りに、常装(制服・礼装)を着ました。
12時から15分間、ブルーインパルスも上空を飛行します。
陸上自衛隊のヘリや航空機は勿論、海上自衛隊の哨戒機や航空機、航空自衛隊の戦闘機やオスプレイも間もなく、それぞれの基地を離陸して朝霞近郊で上空待機。
「朝霞コントロール」の指揮により、秒単位で会場に進入します。
天気も回復して来ました。
ブルーインパルスは、埼玉県の入間基地から離陸します。
「オンコース」「スモーク・ナウ」「ボントン・ロール、ナウ」
*写真は、予行の状況です。